Python : sinθ,cosθ,tanθ サイン、コサイン、タンジェント

Python、mathのモジュールを使ったサイン、コサイン、タンジェントの求め方です。

 

ちょっと今、図面をプログラムで書くことをやっていて、

角度を計算するときにsin,cos,tanを多用しているのもあり、載せておきます。

 

まずはmathのモジュールを使うので、インポートします。

import math

 

サイン、コサイン、タンジェントを求める場合、

エクセルもそうですが、角度を一度ラジアンに計算しなおします。

ラジアンとは、詳しくはwiki参照です。

簡単に説明するとこんな感じで一周を2πとしてその間の点に変換します。

0°     = 0

60°   = 1/3π

180° =  π

360° = 2π

 

変換方法は下記のように記述します。

変数 = math.radians(角度)

角度を60度とした場合です。。

angle = 60

radian_angle = math.radians(angle)

 

後は、サイン、コサイン、タンジェントにするのは

下記のようにmath.sin(ラジアン)のように記述します。

サイン    =  math.sin(radian_angle)
コサイン   =  math.cos(radian_angle)
タンジェント =  math.tan(radian_angle)

radian_angle = math.radians(angle

プログラムの詳細は下記です。radian_angle = math.radians(gle)

import math

angle = 60
#ラジアンを求める
radian_angle = math.radians(angle)

#サイン
sin_a = math.sin(radian_angle)
#コサイン
cos_a = math.cos(radian_angle)
#タンジェント
tan_a = math.tan(radian_angle)

#結果の表示
print(radian_angle)
print(sin_a)
print(cos_a)
print(tan_a)

 

今までにpythonについて書いた記事はここにリンクを貼ってあります。

興味があればぜひご覧ください。